住宅診断は家の図面がなくても いろいろと調査をしますので 家の状態を知ることができます。
図面があった方が参考になるので あった方が助かりますが(^^)
外観だけを観ても なかなか、どんな建物かを 判断するのは難しいです。
表面を診て 劣化状態は判断できますが より原因を調べるには
外壁の中身を見るのに 鏡を使って確認もできます。
天井裏(小屋裏)からも 屋根の構造 更には建物の住宅メーカーを 知ることもできます。
こちらは軽量鉄骨系の会社でした。
床下からは 木造の束を使った床組みで あることが分かりました。
現在は鉄骨で床組みしています。
こちらの建物は30年以上前の 建築だからでしょう。
住宅メーカーも 在来木造もツーバイ工法も いろいろと進化しています。
ご自分の家がどんな状態かを 知るのは重要だと思います。
|