最近は屋根に勾配があっても、雪が落ちないという屋根材が何種類か、あります。 札幌などのように土地が狭いとどうしても、無落雪屋根(スノーダクト)が主流になっており、見た目がビルのようで住宅では、どうか?とお思いの方などが選ばれているようです。
雪は落ちないようですが、屋根に雪が積もったままの場合、いろいろ問題も起きているようです。 外気温が上がれば、屋根の雪も融けます。屋根に勾配があるから、融けた水は流れます。それが屋根の先端でツララになったり、氷の塊になることもあります。 この写真はその一例で屋根の先端にツララができ、かなり大きな氷の塊ができています。 こちらの住宅では「すがもり」が発生しました。
外気温で雪が融けるだけなら、こんなに大きな氷の塊ができることはないとは思います。
こちらの場合は下の写真のように屋根先端部の気密シートが開放されており、ここから室内の暖かい空気が流れ出し、屋根の雪を融かしたのが原因です。また、この先端部の断熱不足も要因の1つです。
施工の問題もありますが、このような屋根を選択される場合は充分注意して決めてください。 |